© MARUI GROUP CO., LTD.
丸井グループがインパクトとして打ち出している「一人ひとりの『好き』を応援する」というテーマはお客さまの「好き」を応援するだけでなく、社員の「好き」を活かす事業だった!? マルイ各店・全国の施設で展開中の「サ道 POP UP CARAVAN」開催への、担当者の熱い想いに迫ります!
『モーニング』(講談社)にて2015年から連載を開始した『マンガ サ道』は、サウナ愛好者からは"バイブル"と呼ばれるほど人気の作品です。2019年にはテレビ東京の「ドラマ25」でドラマ化され、昨今のサウナブームの火付け役となりました。
《作者概要》
原作者・タナカカツキ
1966年大阪生まれ。1985年マンガ家デビュー。
著書には『マンガ サ道』のほか、「オッス!トン子ちゃん」、天久聖一との共著「バカドリル」などがあるほか、カプセルトイ「コップのフチ子」の企画原案も務めている。
公益社団法人日本サウナ・スパ協会公認のサウナ大使。
『マンガ サ道』と株式会社丸井がコラボレーションした初のポップアップイベントです。会場では、株式会社ブシロードクリエイティブ制作のイベント限定『マンガ サ道』オリジナルグッズを始め、イベント開催地の有名サウナ施設と『マンガ サ道』とのコラボレーショングッズを販売いたします。さらに、原作者タナカカツキ先生のサイン入りコミックスや、施設ごとの特別特典が当たるお買い上げ抽選会も実施します。
グッズについて、詳しくはこちら
https://bushiroad-creative.com/events/sadou
「ととのう」といった独特なワードの流行など、大きなブームとなっているサウナですが、実は丸井グループ社員の中でも「サウナ好き」のコミュニティが広がっています。
2月に行った社内報の企画では、11名の「サウナ好き」社員が座談会を開催!執行役員から若手社員までが集まり、各々のホームサウナ*やハマったきっかけについて盛り上がりました。
*ホームサウナ:サウナ好きが自らの「本拠地」としているお気に入りのサウナ施設。
丸井 アニメ事業部の森 智基さんもサウナが大好きな社員の一人。実は、今回ご紹介する「サ道 POP UP CARAVAN」は、森さんが担当しています!
丸井 アニメ事業部 森智基
好きな言葉は「天然地下水かけ流し」。ホームサウナは大崎の金春湯。仕事着は大体サウナ・銭湯ブランド。
最近は、データを取りながらととのいを追求するデータサウニングにハマっています。
一押しのサウナ飯は湯乃泉東名厚木・草加健康センターのトマト酸辣湯麵です。アツアツ・ピリ辛で汗だくになるので、食べると水風呂に飛び込みたくなります。
「サウナは痩せそう」とよく言われますが、サウナ後のご飯は異常においしく感じるので、むしろ食べ過ぎて太ってしまうのが悩みです。
――今回のイベント開催のきっかけは?
もともとアニメ事業部とつながりのあるブシロードクリエイティブさまから、「『マンガ サ道』のイベントを開催できないか」と、丸井グループの執行役員である青木へ相談がありました。青木も実は大のサウナ好きということで、私も日ごろからよくサウナについて情報交換をしていたところ、「アニメ事業部ならぜひやってよ!」と、今回の企画を任されました。
――今回のイベントのこだわりは?or おすすめポイントは?
特大顔ハメパネルや、「マンガ サ道」の名場面を使用したスタンディなど、マンガの世界観に入り込める演出をご用意しています。ぜひたくさん写真撮影をして、お客さまにもどんどんととのっていただきたいです!
また、イベントを盛り上げるべく、全国でも著名なサウナ施設にサウナ愛を語って(押し付けて)イチからコラボを打診しました。ありがたいことに皆さま大変温かく迎え入れてくださり、お買い上げ抽選会用の特別特典の提供やSNSでの告知など、信じられないほどご協力していただいています!
サウナとイベントの相互送客施策にも力を入れ、このイベント単体ではなく、サウナ施設も含め、街全体として盛り上げられるようにどうするべきかを考えています。
スタンドパネルは特にお客さまにご好評をいただいていてうれしいです!
――お客さまからの反響はありますか?or うれしかったことは?
博多・熊本での開催時には、地元の方だけでなく、全国各地から有名サウナめがけてサ旅(サウナ旅)がてらイベントに足を運んでくださったお客さまや、このイベントに合わせて無理やり九州出張をつくってくださったお客さまなどもいて、サウナ好きの行動力にはあらためて驚かされました(笑)
一般のお客さまだけでなく、サウナ施設の方やほかの商業施設の方などにも多くご来店いただき、イベントを褒めていただいたのはとてもうれしかったです。
熊本では、サウナの西の聖地こと「湯らっくす」のアウフギーサー*の方々が、たまたま居合わせたお客さまにアウフグースの実演をしてくださるなど、単なる物販イベントを越えた体験をお客さまに提供できていることにとても感動しました。
*アウフグース:熱した石に水をかけて蒸気を発生させ、タオルなどであおぐこと。アウフギーサーはアウフグースを実演する人。
テントサウナや顔はめパネルなど、楽しんでいただける演出をご用意しています!
――サウナに関する野望をどうぞ!
「マンガ サ道」や「ドラマ サ道」などの影響もあり、昨今「サウナブーム」と言われていますが、地方に行ってみると、サウナ熱が盛り上がっているのはまだまだ大都市圏だけだなと感じます。
サウナを一過性のブームで終わらせず、アニメと同じように日本を代表する当たり前の文化・日常にまで昇華させていくために、丸井グループに、また自分に何ができるのかまだ模索している最中ではありますが、サウナ好きの端くれとして着実にできることをしていきたいと思っています!
社内でも、「好き」を活かす働き方のモデルケースになれるようにこれからも頑張ります!
会場では、ブシロードクリエイティブ制作のイベント限定『マンガ サ道』オリジナルグッズを始め、イベント開催地の有名サウナ施設と『マンガ サ道』とのコラボレーショングッズを販売しています。
さらに、原作者タナカカツキ先生のサイン入りコミックスや、施設ごとの特別特典が当たるお買い上げ抽選会も実施します。演出物にもこだわっていますので、ぜひ会場にお越しください!
/
— この指とーまれ! │ 丸井グループ (@maruigroup) May 19, 2022
全国の #マルイ で#サ道 ポップアップイベントを開催中!
\
実は、担当者が重度の #サウナ 好き で、好きが高じて全国のサウナを巻き込んでしまいました
イベントへの熱い想いや、ひそかな野望を聞きました@mangasado @bushi_creative
#サウナ好きと繋がりたい https://t.co/inAtk2fLZB
ゆびNews2023.3.21
ゆびNews2023.3.20
ゆびNews2023.3.16
ゆびNews2023.3.14
ゆびNews2023.3.11
ゆびNews2023.3.6
ゆびNews2023.3.2
ゆびNews2023.2.24
ゆびNews2023.2.23
ゆびNews2023.2.21
ゆびNews2023.2.18
ゆびNews2023.2.10
ゆびNews2023.2.4
ゆびNews2023.1.30
ゆびNews2023.1.26
ゆびNews2023.1.21
ゆびNews2023.1.12
ゆびNews2023.1.10
ゆびNews2023.1.6
ゆびNews2023.1.6
ゆびNews2022.12.29
ゆびNews2022.12.26
ゆびNews2022.12.24
ゆびNews2022.12.22
ゆびNews2022.12.8
ゆびNews2022.11.25
ゆびNews2022.11.19
ゆびNews2022.11.17
ゆびNews2022.11.11
ゆびNews2022.11.7
ゆびNews2022.10.28
ゆびNews2022.10.24
ゆびNews2022.10.11
ゆびNews2022.9.30
ゆびNews2022.9.26
ゆびNews2022.9.10
ゆびNews2022.8.29
ゆびNews2022.8.27
ゆびNews2022.8.19
ゆびNews2022.8.18
ゆびNews2022.8.12
ゆびNews2022.8.5
ゆびNews2022.7.30
ゆびNews2022.7.29
ゆびNews2022.7.26
ゆびNews2022.7.16
ゆびNews2022.7.12
ゆびNews2022.7.1
ゆびNews2022.6.21
ゆびNews2022.6.20
ゆびNews2022.6.18
ゆびNews2022.6.10
ゆびNews2022.6.9
ゆびNews2022.5.23
ゆびNews2022.5.19
ゆびNews2022.4.29
ゆびNews2022.4.22
ゆびNews2022.4.19
ゆびNews2022.4.15
ゆびNews2022.4.2
ゆびNews2022.3.22
ゆびNews2022.3.5
ゆびNews2022.3.4
ゆびNews2022.2.25
ゆびNews2022.2.24
ゆびNews2022.2.19
ゆびNews2022.2.5
ゆびNews2022.1.27
ゆびNews2022.1.4
ゆびNews2021.12.25
ゆびNews2021.12.21
ゆびNews2021.12.21
ゆびNews2021.12.6
ゆびNews2021.12.3
ゆびNews2021.11.27
ゆびNews2021.11.25
ゆびNews2021.11.4
ゆびNews2021.10.22
ゆびNews2021.10.12
ゆびNews2021.10.4
ゆびNews2021.9.16
ゆびNews2021.9.11
ゆびNews2021.9.11
ゆびNews2021.9.2
ゆびNews2021.8.26
ゆびNews2021.8.23
ゆびNews2021.8.20
ゆびNews2021.8.6
ゆびNews2021.7.29
ゆびNews2021.7.23
ゆびNews2021.7.2
ゆびNews2021.6.25
ゆびNews2021.6.14
ゆびNews2021.6.1
ゆびNews2021.5.8
ゆびNews2021.5.7
ゆびNews2021.5.6
ゆびNews2021.4.24
ゆびNews2021.4.13
ゆびNews2021.4.3
ゆびNews2021.3.30
ゆびNews2021.3.30
ゆびNews2021.3.29
ゆびNews2021.3.22
ゆびNews2021.3.18
ゆびNews2021.3.12
ゆびNews2021.3.11
ゆびNews2021.3.9
ゆびNews2021.3.6
ゆびNews2021.2.23
ゆびNews2021.2.13
ゆびNews2021.2.6
ゆびNews2021.2.4
ゆびNews2021.1.30
ゆびNews2021.1.8
ゆびNews2020.12.29
ゆびNews2020.12.25
ゆびNews2020.12.24
ゆびNews2020.12.22
ゆびNews2020.12.22
ゆびNews2020.12.21
ゆびNews2020.12.10
ゆびNews2020.12.8
ゆびNews2020.12.5
ゆびNews2020.11.27
ゆびNews2020.11.21
ゆびNews2020.11.17
ゆびNews2020.11.17
ゆびNews2020.11.13
ゆびNews2020.11.10
ゆびNews2020.11.9
ゆびNews2020.11.6
ゆびNews2020.10.30
ゆびNews2020.10.13
ゆびNews2020.9.18
ゆびNews2020.9.15
ゆびNews2020.9.7
ゆびNews2020.9.2
ゆびNews2020.8.17
ゆびNews2020.8.8
ゆびNews2020.8.7
ゆびNews2020.7.18
ゆびNews2020.6.23
ゆびNews2020.5.23
ゆびNews2020.4.23
ゆびNews2020.3.30
ゆびNews2020.3.23
ゆびNews2020.2.28
公式チャンネル2023.3.13
Book Lounge2023.2.13
Talk Forum2022.10.14
公式チャンネル2022.10.7
Talk Forum2022.9.16
公式チャンネル2022.8.31
Future View2022.6.27
公式チャンネル2022.6.17
公式チャンネル2022.4.25
Inclusion Rally2022.4.12
Future View2022.3.24
公式チャンネル2022.2.22
公式チャンネル2022.1.21
公式チャンネル2022.1.7
公式チャンネル2021.12.14
公式チャンネル2021.7.1