© MARUI GROUP CO., LTD.
丸井グループは、今年9月に東京大学大学院工学系研究科が設立した「メタバース工学部」に法人会員として参画し、工学分野のD&I推進とDX人材育成活動推進を支援をスタートしました。
設立に先立ち、メタバース上のバーチャル安田講堂にて「メタバース工学部設立記念式典」が開かれ、丸井グループ社長の青井もアバターを利用して式典に参加しました。
メタバース空間につくられたバーチャル安田講堂で行われた式典の様子
参列者もアバターを使って参加しました!
「メタバース工学部」が掲げる、「年齢、ジェンダー、立場、住んでいる場所などに関わらず、すべての人が工学や情報を学べる教育システムを構築する」という考えは、丸井グループの掲げる「インクルージョン(包摂)」と共通するものです。
また、丸井グループは知識創造型企業への進化に向け、求める人材が"決まった仕事を効率よく遂行できる人"から"デジタルの力を活用して、新たなビジネスをプロデュースできる人"へと変化しており、現状の人材とのギャップを埋めるため、DX人材育成を進めています。
"データやテクノロジーを活用して未来社会を構想できる人材"の育成を進める「メタバース工学部」と活動を共にすることで、丸井グループのDX人材育成につながると考え、この取り組みに参画することとなりました。
すべての人が、最新の情報や産学の実践的スキルを獲得して夢を実現できるようになることをめざし、デジタル技術を駆使した工学分野における教育の場として、今年9月に設立されました。工学分野におけるダイバーシティ&インクルージョンを基本コンセプトとする新しい学びの場、ならびに工学キャリアに関する情報の提供に向けて、主旨に賛同する法人会員と共に、産学が緊密に連携して活動しています。
「メタバース工学部」が提供するおもなプログラムとして、「社会人や学生の学び直しやリスキリングを支援する」「工学キャリアをめざす女性の悩みに寄り添う」「工学や情報の魅力を早期(中高生)に伝える」の3点を掲げています。
詳しくはこちら
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/meta-school
中高生および教師向けのジュニア講座も開校されています
10月25日(火)には、「ウェルビーイング経営とは何か?~企業のD&Iの取り組みから考える~」をテーマに、丸井グループの取締役執行役員 CWOであり産業医の小島さんより、東京大学の学部生・大学院生やメタバース工学に携わる方々へ 向けて講演を行いました!
講演中は学生の皆さまとの対話を交えながら双方向でのコミュニケーションを図り、その後は全体での質疑応答を実施。Well-being経営についての理解を深めていただきました!
参加された学生の皆さんからは、自発的に多くの発言があり、予定時間ギリギリまで活発な質問が続きました!(一部抜粋)
・女性管理職を増やしたいと広く言われているものの、実際にはアンコンシャスバイアスが思ったよりも大きく働いていることを知った
・Well-beingの重要性にはじまり、多様な人が活躍/多様な視点を持つ重要性、最後に男女間のアンコンシャスバイアス、といった流れで説明されていた点が、非常に本質的であり説得力があった
・男女の比率や待遇差などに着目した議論になりがちなところ、「皆のWell-beingを高めたいね。そのためにこういう考え方が必要だね」という視点が、世の中的にもっと認知されたら良いなと思った
当日は、リアル・オンライン合わせて82名の方にご参加いただきました
今後は、中高生に向けて、当社グループの若手社員を中心としたメンバーが、消費者にとって身近なフィンテック・小売事業においてどのようにデータが活用されているかをお伝えするワークショップを実施予定です。このような取り組みを通じて、中高生に向けて工学の魅力を早期に伝える取り組みを東京大学と連携して進めてまいります。
最近注目されている社会人や学生の学び直しやリスキリングを支援することを目的として、メタバース工学部が提供する、人工知能・起業家教育・次世代通信などの最新の工学や情報をオンラインで学ぶ教育プログラムに、社内公募で選ばれた丸井グループ社員も参加しています。
10月にカリキュラムがスタートした4講座、「グローバル消費インテリジェンス(AI講座)」、「アントレプレナーシップ」、「次世代サイバーインフラ」、「Python基礎講座」には、計100名の社員が受講し、カリキュラムを通して学びを深めていきます。
デジタル活用に対する課題感や、自身の成長、事業の成功、社会問題解決へ向けた活動を推進するため、多くのグループ社員が学びの場を求め参加しています!
丸井グループは今後も、工学分野のD&I推進とDX人材育成へ向け、東京大学「メタバース工学部」と共に活動を推進してまいります。
マルイとメタバース?!
— この指とーまれ! │ 丸井グループ (@maruigroup) November 26, 2022
9月から工学分野のD&I推進とDX人材育成を加速をめざし、東京大学「メタバース工学部」への支援をスタート
今後は、将来世代に向けた講演や、ワークショップの開催などを予定しています
開講式や初回のプログラムの様子をお伝えします!https://t.co/2u2lkwsV3W
ゆびNews2023.1.26
ゆびNews2023.1.21
ゆびNews2023.1.12
ゆびNews2023.1.10
ゆびNews2023.1.6
ゆびNews2023.1.6
ゆびNews2022.12.29
ゆびNews2022.12.26
ゆびNews2022.12.24
ゆびNews2022.12.22
ゆびNews2022.12.8
ゆびNews2022.11.19
ゆびNews2022.11.17
ゆびNews2022.11.11
ゆびNews2022.11.7
ゆびNews2022.10.28
ゆびNews2022.10.24
ゆびNews2022.10.11
ゆびNews2022.9.30
ゆびNews2022.9.26
ゆびNews2022.9.10
ゆびNews2022.8.29
ゆびNews2022.8.27
ゆびNews2022.8.19
ゆびNews2022.8.18
ゆびNews2022.8.12
ゆびNews2022.8.5
ゆびNews2022.7.30
ゆびNews2022.7.29
ゆびNews2022.7.26
ゆびNews2022.7.16
ゆびNews2022.7.12
ゆびNews2022.7.1
ゆびNews2022.6.21
ゆびNews2022.6.20
ゆびNews2022.6.18
ゆびNews2022.6.10
ゆびNews2022.6.9
ゆびNews2022.5.23
ゆびNews2022.5.19
ゆびNews2022.5.19
ゆびNews2022.4.29
ゆびNews2022.4.22
ゆびNews2022.4.19
ゆびNews2022.4.15
ゆびNews2022.4.2
ゆびNews2022.3.22
ゆびNews2022.3.5
ゆびNews2022.3.4
ゆびNews2022.2.25
ゆびNews2022.2.24
ゆびNews2022.2.19
ゆびNews2022.2.5
ゆびNews2022.1.27
ゆびNews2022.1.4
ゆびNews2021.12.25
ゆびNews2021.12.21
ゆびNews2021.12.21
ゆびNews2021.12.6
ゆびNews2021.12.3
ゆびNews2021.11.27
ゆびNews2021.11.25
ゆびNews2021.11.4
ゆびNews2021.10.22
ゆびNews2021.10.12
ゆびNews2021.10.4
ゆびNews2021.9.16
ゆびNews2021.9.11
ゆびNews2021.9.11
ゆびNews2021.9.2
ゆびNews2021.8.26
ゆびNews2021.8.23
ゆびNews2021.8.20
ゆびNews2021.8.6
ゆびNews2021.7.29
ゆびNews2021.7.23
ゆびNews2021.7.2
ゆびNews2021.6.25
ゆびNews2021.6.14
ゆびNews2021.6.1
ゆびNews2021.5.8
ゆびNews2021.5.7
ゆびNews2021.5.6
ゆびNews2021.4.24
ゆびNews2021.4.13
ゆびNews2021.4.3
ゆびNews2021.3.30
ゆびNews2021.3.30
ゆびNews2021.3.29
ゆびNews2021.3.22
ゆびNews2021.3.18
ゆびNews2021.3.12
ゆびNews2021.3.11
ゆびNews2021.3.9
ゆびNews2021.3.6
ゆびNews2021.2.23
ゆびNews2021.2.13
ゆびNews2021.2.6
ゆびNews2021.2.4
ゆびNews2021.1.30
ゆびNews2021.1.8
ゆびNews2020.12.29
ゆびNews2020.12.25
ゆびNews2020.12.24
ゆびNews2020.12.22
ゆびNews2020.12.22
ゆびNews2020.12.21
ゆびNews2020.12.10
ゆびNews2020.12.8
ゆびNews2020.12.5
ゆびNews2020.11.27
ゆびNews2020.11.21
ゆびNews2020.11.17
ゆびNews2020.11.17
ゆびNews2020.11.13
ゆびNews2020.11.10
ゆびNews2020.11.9
ゆびNews2020.11.6
ゆびNews2020.10.30
ゆびNews2020.10.13
ゆびNews2020.9.18
ゆびNews2020.9.15
ゆびNews2020.9.7
ゆびNews2020.9.2
ゆびNews2020.8.17
ゆびNews2020.8.8
ゆびNews2020.8.7
ゆびNews2020.7.18
ゆびNews2020.6.23
ゆびNews2020.5.23
ゆびNews2020.4.23
ゆびNews2020.3.30
ゆびNews2020.3.23
ゆびNews2020.2.28
公式チャンネル2023.1.16
Talk Forum2022.10.14
公式チャンネル2022.10.7
Talk Forum2022.9.16
公式チャンネル2022.8.31
Future View2022.6.27
公式チャンネル2022.6.17
公式チャンネル2022.4.25
Inclusion Rally2022.4.12
Future View2022.3.24
公式チャンネル2022.2.22
公式チャンネル2022.1.21
公式チャンネル2022.1.7
公式チャンネル2021.12.14
公式チャンネル2021.7.1