© MARUI GROUP CO., LTD.
「のどが渇いたとき、ほしいのはペットボトルじゃなくて水だった」 月額550円(税込)で、カフェなどで給水ができる「Q-SUI(キュースイ)」の実証実験が9月28日(月)よりスタート!丸の内・表参道エリアで加盟店を拡げていきます。 サービスのご利用によって削減したペットボトルの本数をWebサイトで見える化し、お客さま、加盟店さまと一緒に環境負荷低減に取り組んでいきます。
担当者 丸井グループ Q-SUI事業準備室 金原 彩
丸井グループでは、将来世代を含めたすべての人が「しあわせ」を感じられる社会の実現に向け、地球と共存するためのサステナブルな取り組みを進めています。私たちは、一人ひとりがほんの少し習慣を変えることで、環境問題に対し大きなインパクトを与えることができる行動として、「マイボトル生活」に注目しました。
私たちが行ったお客さまアンケートでは、約8割の方がマイボトルを所有しているにもかかわらず、そのうちの約6割の方は日常的に使用していないことがわかりました。また、その理由として「マイボトルが荷物になる」「重い」「外出先で給水できない」などがあることがわかりました。
そこで、こうしたお悩みを解消するため、「必要な時に必要な量だけ安全な水を得られる仕組み」を提供し、より多くのお客さまに「マイボトル生活」を楽しんでいただけるサービス「Q-SUI」を発案いたしました。
また、サービスについてお客さまにご意見をうかがう中で「無料だと気後れしてしまって利用をためらう」といった声が多く聞かれました。そこで、お客さまに気後れせずに給水体験を楽しんでいただくため、「Q-SUI」は有料のサービスとし、日常生活の中で気軽に給水できるよう、月額定額制にいたしました。
「『Q-SUI』って、いったいどうやって利用するの?」「どんなお店で利用できるの?」という疑問にお答えするべく、1日「Q-SUI」体験をしてみました!今回おうかがいしたのは、「kissa nanaha(自由が丘)」「vivo daily stand 大久保店(大久保)」「猿カフェ 新宿マルイ 本館店(新宿)」です。
まず初めに、自由が丘駅から徒歩2分の場所にある「kissa nanaha」で「Q-SUI」を体験しました。
スタッフの方に「Q-SUI」を利用したいと伝え、スマートフォンでレジ横にあるQRコードを読み取って画面を提示し、
ボトルを渡すだけで、簡単に給水することができました!
大久保駅や新大久保駅から近い「vivo daily stand 大久保店」も「Q-SUI」の加盟店です。
「Q-SUI」Webサイトで給水スポットを確認して、「次はどこで利用しよう?」と考えるのもワクワクします♪
新宿マルイ 本館8Fにある「猿カフェ 新宿マルイ 本館店」では、フルーツウォーターを入れることができます。新宿マルイ 本館は駅から地下道でつながっているので、雨の日でもぬれずに利用できるのもうれしいポイントです!
お店によっては、お湯やフルーツウォーターなども利用することができます!
大久保店や中野店など、11店舗で「Q-SUI」に加盟してくださっている「vivo daily stand」を運営するVIVO PRODUCTION TOKYO(株) 取締役 運営本部長 田邉 尚行さんにお話をうかがいました!
田邉 尚行さん
「vivo daily stand」は"デイリースタンド"という名前の通り、「地域の立ち寄り所」をコンセプトに、飲食店というよりも、地域貢献やコミュニティを担うようなお店にしています。
サステナビリティは日常的に取り組むものだと思っているので、人間にとって必要不可欠な「水」でサステナビリティに貢献できる「Q-SUI」のサービスは「vivo daily stand」とも親和性が高いと感じ、加盟を決めました!「お店のことをもっとお客さまに知っていただきたい」という気持ちももちろんありますが、それよりもサービスに協力することで、「サステナビリティに貢献し、取り組みに共感する方を増やす」ということを大事にしています。
「Q-SUI」への加盟に合わせて全店の浄水フィルターを取り換え、おいしいお水をご提供できるようになりましたので、ぜひたくさんの方に利用していただきたいです!
さらに、新宿マルイ 本館1F レディスファッショングッズ売場では、「Q-SUI」のサービススタートに合わせ、マイボトルやエコバッグなどのサステナブルなグッズを集めた「Q-SUI」コーナーを展開しています。設置を担当した社員の声をご紹介します。
新宿マルイ 本館 レディスファッショングッズ 佐野 ゆかり
もともと私はマイボトルを使っていたのですが、通勤中に飲み切ってしまった時に給水できる場所がなく、わざわざペットボトルを購入して補充をしていました。「Q-SUI」のスタートにあたり、ほかのスタッフもマイボトルで不便さを感じているとわかり、「私たちと同じように不を感じているお客さまにも、もっと知ってほしい!」という気持ちを強く持ちました。そこで、給水スポットマップや、マイボトルなどを集めた「Q-SUI」コーナーを1F レディスファッショングッズ売場につくりました。
足を止めてくださるお客さまは、もともと給水のサービスに興味を持っていらっしゃる方が多く、「『Q-SUI』はすでに持っているマイボトルも利用できるサービスなんです」とお伝えすると喜んでくださいます。「サービスをおすすめする」ことも大事ですが、「マイボトルを使うことでペットボトルの削減につなげられる」ということをお伝えし、お客さまと一緒にもっと良い社会をめざしたいと思っています。
Q-SUIはまだ始まったばかりのサービスです。加盟店さまやユーザーさまと一緒に、楽しくペットボトルごみの削減ができるサービスへと進化していきたいと考えています。
Q-SUIについて感じたことやご意見などがございましたら、ぜひ「Q-SUIサポート窓口」q-sui@0101.co.jpまでお寄せください。私たちと一緒にマイボトルを未来へのバトンに変えましょう!
「ペットボトルごみの削減をめざすサービス「Q-SUI」を体験してきました!」を公開しましたので、ぜひご覧ください。お客さまや加盟店さまと一緒に環境負荷低減に取り組む、給水サービス「Q-SUI」をご紹介します♪#サステナブル #脱プラスチックhttps://t.co/bXgTaFRqyG
— この指とーまれ! (@maruigroup) 2020年11月17日
ゆびNews2023.1.26
ゆびNews2023.1.21
ゆびNews2023.1.12
ゆびNews2023.1.10
ゆびNews2023.1.6
ゆびNews2023.1.6
ゆびNews2022.12.29
ゆびNews2022.12.26
ゆびNews2022.12.24
ゆびNews2022.12.22
ゆびNews2022.12.8
ゆびNews2022.11.25
ゆびNews2022.11.19
ゆびNews2022.11.17
ゆびNews2022.11.11
ゆびNews2022.11.7
ゆびNews2022.10.28
ゆびNews2022.10.24
ゆびNews2022.10.11
ゆびNews2022.9.30
ゆびNews2022.9.26
ゆびNews2022.9.10
ゆびNews2022.8.29
ゆびNews2022.8.27
ゆびNews2022.8.19
ゆびNews2022.8.18
ゆびNews2022.8.12
ゆびNews2022.8.5
ゆびNews2022.7.30
ゆびNews2022.7.29
ゆびNews2022.7.26
ゆびNews2022.7.16
ゆびNews2022.7.12
ゆびNews2022.7.1
ゆびNews2022.6.21
ゆびNews2022.6.20
ゆびNews2022.6.18
ゆびNews2022.6.10
ゆびNews2022.6.9
ゆびNews2022.5.23
ゆびNews2022.5.19
ゆびNews2022.5.19
ゆびNews2022.4.29
ゆびNews2022.4.22
ゆびNews2022.4.19
ゆびNews2022.4.15
ゆびNews2022.4.2
ゆびNews2022.3.22
ゆびNews2022.3.5
ゆびNews2022.3.4
ゆびNews2022.2.25
ゆびNews2022.2.24
ゆびNews2022.2.19
ゆびNews2022.2.5
ゆびNews2022.1.27
ゆびNews2022.1.4
ゆびNews2021.12.25
ゆびNews2021.12.21
ゆびNews2021.12.21
ゆびNews2021.12.6
ゆびNews2021.12.3
ゆびNews2021.11.27
ゆびNews2021.11.25
ゆびNews2021.11.4
ゆびNews2021.10.22
ゆびNews2021.10.12
ゆびNews2021.10.4
ゆびNews2021.9.16
ゆびNews2021.9.11
ゆびNews2021.9.11
ゆびNews2021.9.2
ゆびNews2021.8.26
ゆびNews2021.8.23
ゆびNews2021.8.20
ゆびNews2021.8.6
ゆびNews2021.7.29
ゆびNews2021.7.23
ゆびNews2021.7.2
ゆびNews2021.6.25
ゆびNews2021.6.14
ゆびNews2021.6.1
ゆびNews2021.5.8
ゆびNews2021.5.7
ゆびNews2021.5.6
ゆびNews2021.4.24
ゆびNews2021.4.13
ゆびNews2021.4.3
ゆびNews2021.3.30
ゆびNews2021.3.30
ゆびNews2021.3.29
ゆびNews2021.3.22
ゆびNews2021.3.18
ゆびNews2021.3.12
ゆびNews2021.3.11
ゆびNews2021.3.9
ゆびNews2021.3.6
ゆびNews2021.2.23
ゆびNews2021.2.13
ゆびNews2021.2.6
ゆびNews2021.2.4
ゆびNews2021.1.30
ゆびNews2021.1.8
ゆびNews2020.12.29
ゆびNews2020.12.25
ゆびNews2020.12.24
ゆびNews2020.12.22
ゆびNews2020.12.22
ゆびNews2020.12.21
ゆびNews2020.12.10
ゆびNews2020.12.8
ゆびNews2020.12.5
ゆびNews2020.11.27
ゆびNews2020.11.21
ゆびNews2020.11.17
ゆびNews2020.11.13
ゆびNews2020.11.10
ゆびNews2020.11.9
ゆびNews2020.11.6
ゆびNews2020.10.30
ゆびNews2020.10.13
ゆびNews2020.9.18
ゆびNews2020.9.15
ゆびNews2020.9.7
ゆびNews2020.9.2
ゆびNews2020.8.17
ゆびNews2020.8.8
ゆびNews2020.8.7
ゆびNews2020.7.18
ゆびNews2020.6.23
ゆびNews2020.5.23
ゆびNews2020.4.23
ゆびNews2020.3.30
ゆびNews2020.3.23
ゆびNews2020.2.28
公式チャンネル2023.1.16
Talk Forum2022.10.14
公式チャンネル2022.10.7
Talk Forum2022.9.16
公式チャンネル2022.8.31
Future View2022.6.27
公式チャンネル2022.6.17
公式チャンネル2022.4.25
Inclusion Rally2022.4.12
Future View2022.3.24
公式チャンネル2022.2.22
公式チャンネル2022.1.21
公式チャンネル2022.1.7
公式チャンネル2021.12.14
公式チャンネル2021.7.1