© MARUI GROUP CO., LTD.
将来世代である大学生・大学院生から参加者を募り、丸井グループ社員とともにチームを組んで新規事業を創出するプログラム「Future Accelerator Gateway」の第2弾を開催します!今回も、中高生向けのIT教育プログラムを運営するライフイズテック(株)さまと連携し、未来の当事者である将来世代との取り組みを加速します。
「Future Accelerator Gateway」の魅力について、3つのポイントをお伝えします!
「Future Accelerator Gateway」は、丸井グループの新規事業創出の登竜門です。デジタルネイティブ、サステナビリティネイティブである大学生・大学院生の皆さまからアイデアを募集し、選ばれた方々と丸井グループ社員がチームを組んで、約3カ月間にわたり新規事業の創出をめざします!
第1回に引き続き、豪華な起業家メンター陣が皆さまのアイデアをブラッシュアップし、事業化に向けて伴走します。プログラムの最後には、3カ月間の集大成として、丸井グループの役員や起業家の方々の前でアイデアをプレゼンテーションする場「Future Accelerator Demo Day」を設けています。
優秀な提案には、賞金として30万円を贈呈するほか、最大70万円での事業の買取りや協業を検討しています。さらに、丸井グループでのインターンシップや本採用を通じて、受賞者ご自身に提案事業を継続、実現していただくことも検討しています!
第1回「Demo Day」の様子
一つ目の魅力は、アイデアを事業化する過程で起業家メンターの方々からメンタリングを受けられる点です。
メンターは、前回も参加のライフイズテック(株)の水野 雄介氏に加え、新たにBASE(株)の鶴岡 裕太氏、(株)ツクルバの村上 浩輝氏にも加わっていただきます。起業経験やさまざまなノウハウを持つ豪華起業家メンター陣からのアドバイスは、アイデアを実現するうえで大きな学びになること間違いなしです!
メンターからのアドバイスを受け、次のステップへ向けて日々奮闘する経験は、アントレプレナーシップ(起業家精神)を身につける貴重な機会にもつながります。
・豪華メンター陣のご紹介
ライフイズテック(株) 代表取締役CEO 水野 雄介氏
「教育変革」を掲げ、人材系コンサルティング会社を退社後に、ライフイズテック(株)を起業。中学生・高校生向け IT・プログラミング教育サービスを展開し、国内最大級のプログラムに事業を拡大。本プログラムの全体監修を担い、第1回からメンターを務める。
BASE(株) 代表取締役CEO 鶴岡 裕太氏
学生時代に起業し、「BASE」を創業。ネットショップを誰でも気軽に始めることができるサービスを展開。2016年にはForbes Asiaが選ぶ「30 Under 30(アジアを代表する30歳未満)」の小売り&Eコマース部門に選出された。
(株)ツクルバ 代表取締役CEO 村上 浩輝氏
学生時代から起業を経験。不動産系企業でSaaS型サービスなどの企画・マーケティングに従事し、その後(株)ツクルバを共同創業。ITを活用した中古・リノベーション住宅の流通プラットフォーム事業などを展開している。
・起業経験をもとにしたメンタリング
学生の皆さんから企画の進捗報告、メンターから改善点についてアドバイスを受け、次のステップを設定。これをくり返すことでアイデアをブラッシュアップしていきます。昨年開催した第1回プログラムでは、2週間に1回の頻度でオンラインでのメンタリングを行いました。約3カ月という限られた時間の中で事業化をめざすため、時にはメンターから厳しい指摘を受けることもありますが、メンターの皆さまが全力で伴走してくださっている証でもあります!
さらに、このプログラムのメンタリングにおける最大の特徴は、ほかのチームのメンタリングにも参加することです。メンターからだけでなく学生同士でアドバイスをし合うことで、互いに切磋琢磨しながらアイデアの種を形にしていくことができます!
オンラインでのメンタリングの様子
参加者の方の声
・水野さんの何気ない一言で大きく企画が進んだり、自分たちが気づかなかった点に触れていただいたりしたことで、毎回得るものがたくさんありました!
・時には厳しい言葉をいただき、大変なこともありましたが、いつも明確なアドバイスをいただけたことでとても成長できました!
二つ目の魅力は、丸井グループのアセットを活用できることです。
※丸井グループのアセットについて、詳しくはこちら
https://www.0101maruigroup.co.jp/future/dl/about_maruig.pdf
・店舗を活用した事例
第1回で優秀賞とオーディエンス賞をダブル受賞したチーム「スーパーマリリンブラザーズ」は、プログラムを通じて「名もなき美術館」という、絵画作品を誰でも気軽に販売・購入できる展示会のプラットフォームを企画しました。より良い提案に向け、丸井グループのアセットの一つである店舗で実際にトライアルの展示会を開催し、自分たちが熱意を持って考えたビジネスアイデアをわずか3カ月で具現化させました。渋谷モディ 1Fのイベントスペースには1日平均約2,000人もの方が来場し、SNSでも多くの人に拡散され、注目を集めました。
・丸井グループ社員が伴走
このプログラムでは、アイデアをブラッシュアップするサポート役として、丸井グループの社員が各チームと一緒に活動します。マネタイズや営業の手法を始め、丸井グループのアセット活用への橋渡しなど、ビジネスマンとしての実装スキルを活かしながら、学生の皆さまと一緒に考え、アイデアの実現をめざします。
チームミーティングの様子
チーム「スーパーマリリンブラザーズ」でも、社員が学生の皆さんと頻繁にコミュニケーションを取りながら、店舗でのトライアル実現へ向けて、施工会社の紹介や採算面の管理など、店舗に出店する際の準備をサポートしました。
丸井グループのアセットへの理解が深く、ビジネススキルを持った社員が、困ったときに気軽に相談することのできる存在として伴走するため、ビジネス経験がない方でも安心してご応募いただけます。
参加者の方の声
・営業先の開拓やマネタイズの方法など、自分たちが慣れていないことを社員の方にサポートしていただき、とても助かりました!
・社会人の方から、直接親身になって教えてもらえる機会はほかにはなく、毎回鋭い指摘をいただけて勉強になりました!
三つ目の魅力は、丸井グループとの協業の可能性です。優秀なアイデアや丸井グループと親和性のあるアイデアには、その後の協業の可能性もあります!
第1回に参加したチーム「Allesgood(アレスグッド)」は、プログラムを通じて「エシカル就活」という、学生が人や地球環境、社会に配慮した企業を選ぶ就職活動を支援する事業を提案し、実装するまでにいたっています。丸井グループはこの「エシカル就活」という考え方に共感し、「Allesgood」が2021年5月に開設した、SNS型の採用プラットフォーム「エシカル就活―ETHICAL SHUKATSU―」掲載企業の一社となっています。
「エシカル就活 ―ETHICAL SHUKATSU―」https://ethicalcareerdesign.jp/
Allesgood(株)のCEO 勝見 仁泰さんと、メンター社員の対談記事もぜひご覧ください。
https://www.to-mare.com/tf/2021/007.html
「Future Accelerator Gateway」事務局も、皆さんと共創できる日を楽しみにしています!
\FAGの魅力を大解剖/
— この指とーまれ! (@maruigroup) October 22, 2021
学生の皆さんと新規事業創出をめざす「Future Accelerator Gateway」第2回を開催!
豪華なメンター陣(@yusukemizuno)(@0Q7)や多様なアセットなど、魅力的なプログラムを大解剖!ご参加をお待ちしています
お知らせはこちらから→ @kyousou_future https://t.co/SvaRpLbL6d
ゆびNews2023.1.26
ゆびNews2023.1.21
ゆびNews2023.1.12
ゆびNews2023.1.10
ゆびNews2023.1.6
ゆびNews2023.1.6
ゆびNews2022.12.29
ゆびNews2022.12.26
ゆびNews2022.12.24
ゆびNews2022.12.22
ゆびNews2022.12.8
ゆびNews2022.11.25
ゆびNews2022.11.19
ゆびNews2022.11.17
ゆびNews2022.11.11
ゆびNews2022.11.7
ゆびNews2022.10.28
ゆびNews2022.10.24
ゆびNews2022.10.11
ゆびNews2022.9.30
ゆびNews2022.9.26
ゆびNews2022.9.10
ゆびNews2022.8.29
ゆびNews2022.8.27
ゆびNews2022.8.19
ゆびNews2022.8.18
ゆびNews2022.8.12
ゆびNews2022.8.5
ゆびNews2022.7.30
ゆびNews2022.7.29
ゆびNews2022.7.26
ゆびNews2022.7.16
ゆびNews2022.7.12
ゆびNews2022.7.1
ゆびNews2022.6.21
ゆびNews2022.6.20
ゆびNews2022.6.18
ゆびNews2022.6.10
ゆびNews2022.6.9
ゆびNews2022.5.23
ゆびNews2022.5.19
ゆびNews2022.5.19
ゆびNews2022.4.29
ゆびNews2022.4.22
ゆびNews2022.4.19
ゆびNews2022.4.15
ゆびNews2022.4.2
ゆびNews2022.3.22
ゆびNews2022.3.5
ゆびNews2022.3.4
ゆびNews2022.2.25
ゆびNews2022.2.24
ゆびNews2022.2.19
ゆびNews2022.2.5
ゆびNews2022.1.27
ゆびNews2022.1.4
ゆびNews2021.12.25
ゆびNews2021.12.21
ゆびNews2021.12.21
ゆびNews2021.12.6
ゆびNews2021.12.3
ゆびNews2021.11.27
ゆびNews2021.11.25
ゆびNews2021.11.4
ゆびNews2021.10.12
ゆびNews2021.10.4
ゆびNews2021.9.16
ゆびNews2021.9.11
ゆびNews2021.9.11
ゆびNews2021.9.2
ゆびNews2021.8.26
ゆびNews2021.8.23
ゆびNews2021.8.20
ゆびNews2021.8.6
ゆびNews2021.7.29
ゆびNews2021.7.23
ゆびNews2021.7.2
ゆびNews2021.6.25
ゆびNews2021.6.14
ゆびNews2021.6.1
ゆびNews2021.5.8
ゆびNews2021.5.7
ゆびNews2021.5.6
ゆびNews2021.4.24
ゆびNews2021.4.13
ゆびNews2021.4.3
ゆびNews2021.3.30
ゆびNews2021.3.30
ゆびNews2021.3.29
ゆびNews2021.3.22
ゆびNews2021.3.18
ゆびNews2021.3.12
ゆびNews2021.3.11
ゆびNews2021.3.9
ゆびNews2021.3.6
ゆびNews2021.2.23
ゆびNews2021.2.13
ゆびNews2021.2.6
ゆびNews2021.2.4
ゆびNews2021.1.30
ゆびNews2021.1.8
ゆびNews2020.12.29
ゆびNews2020.12.25
ゆびNews2020.12.24
ゆびNews2020.12.22
ゆびNews2020.12.22
ゆびNews2020.12.21
ゆびNews2020.12.10
ゆびNews2020.12.8
ゆびNews2020.12.5
ゆびNews2020.11.27
ゆびNews2020.11.21
ゆびNews2020.11.17
ゆびNews2020.11.17
ゆびNews2020.11.13
ゆびNews2020.11.10
ゆびNews2020.11.9
ゆびNews2020.11.6
ゆびNews2020.10.30
ゆびNews2020.10.13
ゆびNews2020.9.18
ゆびNews2020.9.15
ゆびNews2020.9.7
ゆびNews2020.9.2
ゆびNews2020.8.17
ゆびNews2020.8.8
ゆびNews2020.8.7
ゆびNews2020.7.18
ゆびNews2020.6.23
ゆびNews2020.5.23
ゆびNews2020.4.23
ゆびNews2020.3.30
ゆびNews2020.3.23
ゆびNews2020.2.28
公式チャンネル2023.1.16
Talk Forum2022.10.14
公式チャンネル2022.10.7
Talk Forum2022.9.16
公式チャンネル2022.8.31
Future View2022.6.27
公式チャンネル2022.6.17
公式チャンネル2022.4.25
Inclusion Rally2022.4.12
Future View2022.3.24
公式チャンネル2022.2.22
公式チャンネル2022.1.21
公式チャンネル2022.1.7
公式チャンネル2021.12.14
公式チャンネル2021.7.1