© MARUI GROUP CO., LTD.
10月24日(日)、日本科学未来館で「アプリ甲子園決勝大会」が開催されました。
「アプリ甲子園」とは、次世代を担う若手クリエーターの発掘と育成支援を目的として、ライフイズテック株式会社が運営し、2011年より開催されているスマートフォンアプリやWebサービスの開発コンテストです。
決勝大会では10組の中高生アプリ開発者が一堂に会して公開プレゼンテーションを行い、企画力や技術力を審査し優秀作品を選出します。丸井グループも、今回よりプラチナスポンサーとしてサポートしています。
決勝大会では「企画力」と「技術力」の審査が行われます。企画力審査では、開発者がアプリのコンセプトなどを自らプレゼンテーションし、審査員が独創性、新規性、消費者支持度などで評価を行い、どのファイナリストも大人顔負けのプレゼンテーションスキルで、解決したい課題や熱い想いが伝わるプレゼンとなりました。技術力審査では、審査員がスマートフォンなどでアプリを触りながらのUI・UXデザインの評価や、アプリのプログラミングソースコードを確認し、実装力・技術チャレンジ面での評価も行います。
今回は感染予防対策を講じての有観客開催と、YouTubeでのライブ配信を行いました。
(大会アーカイブ動画:https://www.youtube.com/watch?v=9qTVec5mMfc)
丸井グループは、サステナビリティとWell-beingにかかわる目標を「インパクト」として中期経営計画に掲げ、それを実現するために将来世代とのさまざまな共創活動を通じた、新たな価値を創造する取り組みを進めています。今回のアプリ甲子園では、共創企業先であるライフイズテック株式会社さま、参加される小中高生の皆さまとの共創活動の一環としてサポートしています。
丸井グループがめざすインパクト(詳しくはこちら)
今回、将来世代の皆さまと共創しながら「ビジネスを通じてあらゆる二項対立を乗り越える世界を創る」という丸井グループ VISION2050の実現をめざしていることをお伝えするべく、アプリ甲子園会場・YouTube配信で動画を放映しました。
企画力・技術力審査の結果、今回はAIを活用した英語学習アプリ「AIbou(アイボウ)」が優勝となりました!
(AIbouプレゼン動画はこちら https://youtu.be/QO37sMY_mwU)
AIbouのアプリ画面
上坂 進之祐さん・古田 基忠さん・大塚 嶺さん(渋谷教育学園渋谷高等学校)の3名は今大会唯一のチーム参加であり、それぞれがバックエンド、フロントデザイン、AIチューニングといった役割を担い、協力してアプリを開発。審査員の方々からは「ピッチセッションを聞いているみたいで、投資が集まりそう!」といった感想が出るなど、企画力も高い評価を得ました。
今回、特別企業賞 丸井グループ賞を受賞した「ROLL THE DICE」。開発者の宇枝 礼央さんは中学2年生で、ファイナリストの中では最年少でした。
(ROLL THE DICE プレゼン動画 https://youtu.be/0Cdsj-56r94)
「ROLL THE DICE」は5マス×5マスの盤上で白と黒のサイコロを転がし勝負する対戦ゲームで、ゲームルールや世界観を表すビジュアル、音楽まで宇枝さん自作とのこと。驚くべき点は、予選から決勝までの1週間で「オンライン対戦機能」が新たに実装されたことです!このスピード感こそが、まさにアプリ開発における醍醐味と言えます。「こんなことができたらいいな」というような「着想する力」や、プログラミングスキルに裏付けられた「実装する力」を目の当たりにし、会場で見ていた丸井グループ社員からも驚きの声が上がりました。
ROLL THE DICEアプリ画面
宇枝さんには、丸井グループ 代表取締役社長の青井から、賞状と、共創企業のサービスを組み合わせた「ライフスタイルD2Cギフト」が進呈されました。
「自宅にいる自分と電車に乗っている父が、初めてこのアプリでつながった時にはとても感動しました!」
(宇枝さん)
「ROLL THE DICE」は、シンプルであることで、年齢や国籍にかかわらずすべての人が楽しめるとても奥の深いゲームだと感じました。
宇枝さんは、「難易度を高くすることでゲーム性が高まるのではないか」という審査員の方に対し、「格差が出ず、いろいろな方が楽しめるゲームをつくりたい」と答えてらっしゃいました。丸井グループは一人ひとりのお客さまと向き合い、寄り添っていく、インクルーシブを大切にしている会社であり、そんな宇枝さんの考えにとても共感し、感動しました。
舞台に立ってプレゼンテーションをする大会で賞をもらったのは初めてで緊張しましたが、青井さんから「インクルーシブ」といった視点で評価されたことがとてもうれしく、僕の心に刺さりました。ありがとうございます!
「ROLL THE DICE」は2022年1月ごろからアプリストアにて配信される予定です。皆さんもぜひダウンロードしてみてください!
アプリ甲子園を運営しているライフイズテックさまと丸井グループは、これまでにもさまざまな共創活動に取り組んでいます。2020年10月より開始した新規事業創出プログラム「Future Accelerator Gateway」ではライフイズテックのCEOである水野さんにもメンターとして伴走していただき、共創の取り組みを拡大させています。
Future Accelerator Gatewayについてはこちら
\次世代を担う若い力が集結!/
— この指とーまれ! (@maruigroup) November 29, 2021
若手クリエーターが競い合う #アプリ甲子園 を、ライフイズテックさま(@LifeisTechInc)との共創の一環として #丸井グループ がサポート
大会の様子や、丸井グループ 企業賞に輝いた「ROLL THE DICE」を開発した宇枝さんの声をご紹介https://t.co/lfcQG0ZyzS
ゆびNews2023.1.26
ゆびNews2023.1.21
ゆびNews2023.1.12
ゆびNews2023.1.10
ゆびNews2023.1.6
ゆびNews2023.1.6
ゆびNews2022.12.29
ゆびNews2022.12.26
ゆびNews2022.12.24
ゆびNews2022.12.22
ゆびNews2022.12.8
ゆびNews2022.11.25
ゆびNews2022.11.19
ゆびNews2022.11.17
ゆびNews2022.11.11
ゆびNews2022.11.7
ゆびNews2022.10.28
ゆびNews2022.10.24
ゆびNews2022.10.11
ゆびNews2022.9.30
ゆびNews2022.9.26
ゆびNews2022.9.10
ゆびNews2022.8.29
ゆびNews2022.8.27
ゆびNews2022.8.19
ゆびNews2022.8.18
ゆびNews2022.8.12
ゆびNews2022.8.5
ゆびNews2022.7.30
ゆびNews2022.7.29
ゆびNews2022.7.26
ゆびNews2022.7.16
ゆびNews2022.7.12
ゆびNews2022.7.1
ゆびNews2022.6.21
ゆびNews2022.6.20
ゆびNews2022.6.18
ゆびNews2022.6.10
ゆびNews2022.6.9
ゆびNews2022.5.23
ゆびNews2022.5.19
ゆびNews2022.5.19
ゆびNews2022.4.29
ゆびNews2022.4.22
ゆびNews2022.4.19
ゆびNews2022.4.15
ゆびNews2022.4.2
ゆびNews2022.3.22
ゆびNews2022.3.5
ゆびNews2022.3.4
ゆびNews2022.2.25
ゆびNews2022.2.24
ゆびNews2022.2.19
ゆびNews2022.2.5
ゆびNews2022.1.27
ゆびNews2022.1.4
ゆびNews2021.12.25
ゆびNews2021.12.21
ゆびNews2021.12.21
ゆびNews2021.12.6
ゆびNews2021.12.3
ゆびNews2021.11.27
ゆびNews2021.11.4
ゆびNews2021.10.22
ゆびNews2021.10.12
ゆびNews2021.10.4
ゆびNews2021.9.16
ゆびNews2021.9.11
ゆびNews2021.9.11
ゆびNews2021.9.2
ゆびNews2021.8.26
ゆびNews2021.8.23
ゆびNews2021.8.20
ゆびNews2021.8.6
ゆびNews2021.7.29
ゆびNews2021.7.23
ゆびNews2021.7.2
ゆびNews2021.6.25
ゆびNews2021.6.14
ゆびNews2021.6.1
ゆびNews2021.5.8
ゆびNews2021.5.7
ゆびNews2021.5.6
ゆびNews2021.4.24
ゆびNews2021.4.13
ゆびNews2021.4.3
ゆびNews2021.3.30
ゆびNews2021.3.30
ゆびNews2021.3.29
ゆびNews2021.3.22
ゆびNews2021.3.18
ゆびNews2021.3.12
ゆびNews2021.3.11
ゆびNews2021.3.9
ゆびNews2021.3.6
ゆびNews2021.2.23
ゆびNews2021.2.13
ゆびNews2021.2.6
ゆびNews2021.2.4
ゆびNews2021.1.30
ゆびNews2021.1.8
ゆびNews2020.12.29
ゆびNews2020.12.25
ゆびNews2020.12.24
ゆびNews2020.12.22
ゆびNews2020.12.22
ゆびNews2020.12.21
ゆびNews2020.12.10
ゆびNews2020.12.8
ゆびNews2020.12.5
ゆびNews2020.11.27
ゆびNews2020.11.21
ゆびNews2020.11.17
ゆびNews2020.11.17
ゆびNews2020.11.13
ゆびNews2020.11.10
ゆびNews2020.11.9
ゆびNews2020.11.6
ゆびNews2020.10.30
ゆびNews2020.10.13
ゆびNews2020.9.18
ゆびNews2020.9.15
ゆびNews2020.9.7
ゆびNews2020.9.2
ゆびNews2020.8.17
ゆびNews2020.8.8
ゆびNews2020.8.7
ゆびNews2020.7.18
ゆびNews2020.6.23
ゆびNews2020.5.23
ゆびNews2020.4.23
ゆびNews2020.3.30
ゆびNews2020.3.23
ゆびNews2020.2.28
公式チャンネル2023.1.16
Talk Forum2022.10.14
公式チャンネル2022.10.7
Talk Forum2022.9.16
公式チャンネル2022.8.31
Future View2022.6.27
公式チャンネル2022.6.17
公式チャンネル2022.4.25
Inclusion Rally2022.4.12
Future View2022.3.24
公式チャンネル2022.2.22
公式チャンネル2022.1.21
公式チャンネル2022.1.7
公式チャンネル2021.12.14
公式チャンネル2021.7.1